武のマナ板

この度、新しいマナ板が完成しました。

 

国産のイチョウの木、1枚板から削り出しました。
IMG_0425

適度な油分があり排水性の高いイチョウは、水はけが良いため乾きが早く、汚れもつきにくいので衛生的です。
また、イチョウは天然の抗菌力も備えているため、カビが生えにくい特徴があります。昔から、着物や本の虫除けにイチョウの葉が利用されてきました。
IMG_0424

板場の大きなマナ板1枚と、小さなマナ板2枚を作りました。
IMG_0426

イチョウで作られたまな板は、刃当たりがやさしく包丁を傷めない、水はけがよく、においも残りにくいなど様々な良さがあることから、古くからまな板に一番適したものがイチョウと言われ、プロの料理人たちにも愛用されています。
IMG_0427

フラボノイドが含まれているので、まな板に臭いが残りにくく、イチョウは木の香りが少ないので食材の風味を損なうこともありません。

ご来店の際は、イチョウのマナ板もぜひご覧ください。

冬季限定、武のあんこう鍋(11月中旬~3月上旬)

3/15(土)をもちまして、あんこう鍋を終了しました。

豊洲市場で選び抜かれた北海道産のあんこうを仕入れ、お店で捌きます。

鰹と昆布のお出しに3種類の味噌をブレンドした奥深いコクのあるスープでお召し上がりください。

〆の「おじや」もまた絶品です。

最後の一滴まで余すことなくご堪能ください。

2人前は4,500円よりご提供させていただきます。

   11月19日〜3月15日迄

あんこう  22匹    149.5Kg
2人前  146台
3人前     32台
  計 388人前

※昨年につづき、今年もたくさんのお客様にあんこう鍋をお召し上がりいただき、誠にありがとうございました。
また、来シーズンも宜しくお願い致します。(2025.3.15終了)

 

sakanatakeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました